認定こども園 七里が浜楓幼稚園は、学校法人として1968年に設立された幼児期の教育施設です。
文化と歴史の街「鎌倉」の海と山の自然環境に恵まれた七里ガ浜の丘に、明るい教育的空間に幼児の笑顔があふれています。
また、モンテッソーリ教育や自由なアート活動や保育ドキュメンテーションなどを取り入れ
子どもの自立性や協調性を養う教育をプロジェクト形式で行う「レッジョエミリア教育」等も取り入れております。
認定こども園 七里が浜楓幼稚園は、学校法人として1968年に設立された幼児期の教育施設です。
文化と歴史の街「鎌倉」の海と山の自然環境に恵まれた七里ガ浜の丘に、明るい教育的空間に幼児の笑顔があふれています。
また、モンテッソーリ教育や自由なアート活動や保育ドキュメンテーションなどを取り入れ
子どもの自立性や協調性を養う教育をプロジェクト形式で行う「レッジョエミリア教育」等も取り入れております。
【幼稚園・ナーサリー 幼稚園説明会・保育見学会】
2026年度(令和8年)4月から、幼稚園(3歳~5歳児)の幼稚園枠(1号認定)、保育園枠(2号認定)と、ナーサリー(1歳~2歳児)の保育園枠(3号認定)で楓幼稚園に入園をお考えの方を対象とした、幼稚園説明会・保育見学会を開催いたします。
対象:令和8年4月に幼稚園・ナーサリーに入園される1号・2号・3号(要予約)
日程:
第1回: 9月16日(火) 受付10:00~ 説明会 10:30~12:30
第2回:10月10日(金) 受付10:00~ 説明会 10:30~12:30
※入園をご検討、見学ご希望の方は、上記の2日間のうちどちらかにご参加下さい。
上記以外の日程での見学会は現在のところ開催予定はありません。
※小さいお子様はお膝の上に座っていただくか、保護者の方に見ていただきながら遊ぶ小さいスペースがありますが、限りがありますのでご予約の時にお申し出ください。
※幼稚園説明会終了後に、希望の方は保育見学も可能です。
【保育園利用枠の入所申し込みについて】
※幼稚園(3~5歳児)の保育園利用枠(2号認定)及び、かえでナーサリー(1~2歳児:3号認定)の入園をご希望の方は、鎌倉市保育課にて申請手続きが必要となりますので、鎌倉市保育課へお問い合わせをお願い致します。0467-61-3893(保育課直通)
例年11月第2週が第1次の締め切りとなります。
市外にお住まいの方は、お住まいの市役所経由の申請手続きが必要になりますので、管轄の市の保育園入所部門へお問い合わせください。
入所決定が通知された後に、来園日を決定、面接と入園後のご説明をいたします。保育課より入所決定連絡がありましたら保育園児としての入園手続きを行う流れとなります。
【幼稚園入園願書】
発売開始 10月15日(水)より 一部500円
※幼稚園(3~5歳:1号認定・1号2号併願を含む)入園をご希望の方は、
願書を購入して頂き、10月末日までに幼稚園にご提出の上、11月4日(火)の入園考査にお越しください。
面接時間は、願書提出時にお伝えします。
【入園考査について】(幼稚園入園希望者の親子面接)
(対象:幼稚園入園を希望の方 1号認定・2号併願を含む)
(年齢:3~5歳児)
日程 11月4日(火)
願書提出期限は10月末日です。 面接時間は願書提出時に決定いたしますので
余裕をもってご提出ください。
【弟妹・ジュニアクラス・ナーサリーに在籍している方で、幼稚園入園希望者の面接】
日程 10月22日(水)予定 ※願書提出時に面接時間をお知らせいたします。
【ナーサリー(3号児)および幼稚園の保育認定(2号児)の鎌倉市による入所決定通知について】
ナーサリー(3号児)及び幼稚園(保育認定2号児)に通園をご希望の方は、9月又は10月の幼稚園説明会に出席後、令和7年11月の鎌倉市の締め切りまでに、鎌倉市保育課へ申し込み書を必ずお出しください。
鎌倉市による入所決定通知は、例年2月頃に封書にてご自宅に届きます。
ナーサリー入所希望の面接は、令和8年2月以降の鎌倉市の決定通知以降に行なわれます。
お問い合わせ:七里が浜楓幼稚園 0467-31-2626
10月5日(土)に予定しておりました かえで運動会 は、雨天予報が出ている為、
10月6日(日)に順延となりました。
開催時刻に変更はありません。
【幼稚園・ナーサリー 保育見学会】
2025年度(令和7年)4月から、幼稚園(3歳~5歳児)の幼稚園枠(1号認定)、保育園枠(2号認定)と、ナーサリー(1歳~2歳児)の保育園枠(3号認定)で楓幼稚園に入園をお考えの方を対象とした、保育見学会を開催いたします。
対象:令和7年4月に幼稚園・ナーサリーに入園される1号・2号・3号(要予約)
日程:
第1回: 9月20日(金) 受付10:00~ 説明会 10:30~11:30 見学会11:30~
第2回:10月17日(木) 受付10:00~ 説明会 10:30~11:30 見学会11:30~
※入園をご検討、見学ご希望の方は、上記の2日間のうちどちらかにご参加下さい。
上記以外の日程での見学は現在のところ開催は未定です。
※小さいお子様はお膝の上に座っていただくか、保護者の方に見ていただきながら遊ぶ小さいスペースがありますが、限りがありますのでご予約の時にお申し出ください。
※幼稚園説明会終了後に、希望の方は保育見学も可能です。
【保育園利用枠の入所申し込みについて】
※幼稚園(3~5歳児)の保育園利用枠(2号認定)及び、かえでナーサリー(1~2歳児:3号認定)の入園をご希望の方は、鎌倉市保育課にて申請手続きが必要となりますので、鎌倉市保育課へお問い合わせをお願い致します。0467-61-3893(保育課直通)
例年11月第2週が第1次の締め切りとなります。
市外にお住まいの方は、お住まいの市役所経由の申請手続きが必要になりますので、管轄の市の保育園入所部門へお問い合わせください。
入所決定が通知された後に、来園日を決定、面接と入園後のご説明をいたします。保育課より入所決定連絡がありましたら保育園児としての入園手続きを行う流れとなります。
【幼稚園入園願書】
発売開始 10月17日(木)より 500円
※幼稚園(3~5歳: 1号認定・2号併願を含む)への入園をご希望の方は、
願書を購入して頂き、11月1日(金)の入園考査にお越しください。
【入園考査について】(幼稚園入園希望者の親子面接)
(対象:幼稚園入園を希望の方 1号認定・2号併願を含む)
(年齢:3~5歳児)
日程 11月1日(金)
願書提出期限は10月末日です。 面接時間は願書提出時に決定いたしますので
余裕をもってご提出ください。
【弟妹・ジュニアクラス・ナーサリーの方の面接】
日程 10月22日(火)・23日(水)予定 ※後日詳細はお知らせいたします。
お問い合わせ:
七里が浜楓幼稚園 0467-31-2626
幼稚園・ナーサリー保育見学会
(対象:令和5年4月に幼稚園・ナーサリーに入園される1号・2号・3号の方)要予約
9月15日(金) 時間10:00~
2024年度(令和6年)4月から、幼稚園(3歳~5歳児)の幼稚園枠(1号認定)、保育園枠(2号認定)と、ナーサリー(1歳~2歳児)の保育園枠(3号認定)で楓幼稚園に入園をお考えの方を対象とした、保育見学会を開催いたします。
お子様とご一緒に見学が可能です。幼稚園の保育の様子をご覧ください。
幼稚園説明会
(対象:令和4年4月に幼稚園・ナーサリーに入園される1号・2号・3号の方)要予約
第1回:日程 9月15日(金) 時間 10:30~11:30
第2回:日程10月16日(月) 時間 10:30~11:30
2024年度(令和6年)4月から入園をお考えの方を対象とした、幼稚園説明会です。幼稚園ホールにて、保護者の方を対象として行います。
小さいお子様はお膝の上に座っていただくか、保護者の方に見ていただきながら遊ぶ小さいスペースがありますが、限りがありますのでご予約の時にお申し出ください。
幼稚園説明会終了後に、希望の方は保育見学も可能です。
楓幼稚園への入園をお考えの方は、上記日程でご調整いただけますようお願いいたします。
幼稚園入園願書 発売開始 10月16日(月)より 500円
幼稚園入園希望者の親子面接
(対象:幼稚園への入園をご希望の方、1号認定・2号認定)(3~5歳児)
日程 11月1日(水)
願書提出期限は10月末日です。 面接時間は願書提出時に決定いたします。
弟妹・ジュニアクラス・ナーサリーの方の面接
10月24日・25日予定 ※後日詳細はお知らせいたします。
幼稚園(3~5歳児)2号認定、かえでナーサリー(1~2歳児)3号認定の入園をご希望の方は、鎌倉市保育課にて申請手続きが必要となりますので、鎌倉市保育課へお問い合わせをお願い致します。0467-61-3893(保育課直通)
市外にお住まいの方は、お住まいの市役所経由の申請手続きが必要になりますので、管轄の部門へお問い合わせください。
入所決定が通知された後に、来園日を決定、面接と入園後のご説明をいたします。保育課より入所決定連絡がありましたら保育園児としての入園手続きを行う流れとなります。
お問い合わせ:
七里が浜楓幼稚園 0467-31-2626
編入、転居など途中入園は、園にお問い合わせください。
海外からの一時帰国などでのビジター入園も可能です。